慢性疲労・倦怠感

こんな悩みはありませんか?

- 全身がだるく、何をするのもおっくうになる
- 集中力が続かず、考えがまとまらないことが多い
- 微熱が続いている
- 気力がない、やる気が出ない
- 目や肩がいつも疲れている
- 朝起きるのがつらい
- 憂鬱だったりぼーっとしてしまう
慢性疲労ってどういう症状?
まず、「慢性疲労」と「慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄炎)」は異なります。
違いはきっかけがあったかなかったか、日常生活を送るのが難しいかどうかです。
慢性疲労とは
通常の疲労感とは異なり、休息や睡眠をしてもなかなか改善しない状態が6ヶ月以上続いてしまう状態です。疲労の程度や既往歴は関係ありません。きっかけが思い当たらない方が多く、自分が疲れている事に気がついていない方も多いです。
慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄炎)とは
風邪などのウイルス感染が原因で、今まで健康に送れていた生活が、色々な症状が出ている事によって長い期間健全な生活を送れていない状態です。
この2つの違いは、病気かどうか、きっかけがあったのかなかったのかですが、どちらにせよ、疲れている身体と疲れを感じやすい身体である事は明白です。
主な症状
持続的な疲労感
常に疲れやすく、体のだるさや重さが継続して感じられます。朝から夜まで疲れが取れない状態が続きます。
体力の低下
日常的な活動が辛く感じられ、体力が低下しているように感じます。軽い運動や日常動作でも疲れが出やすくなります。
集中力や記憶力の低下
集中力が続かず、物事を覚えることが難しくなったり、思考が途切れやすくなることがあります。
筋肉痛や関節痛
身体のあちこちに筋肉痛や関節痛を感じることがあります。
睡眠障害
眠っても熟睡できなかったり、中途覚醒が多いなど、睡眠にも影響が現れることがあります。
頭痛やめまい
頭痛やめまいなどが頻繁に起こることがあります。
心の不調
不安やイライラ、抑うつ感を感じやすくなります。
免疫力の低下
頻繁に風邪を引いたり、体調がすぐれないことが続く場合があります。
これらの症状が個々に現れる場合もあれば、複数の症状が同時にみられることもあります。
慢性疲労の原因は人それぞれです。
だからこそ、症状の原因から改善していく必要があります。
どうして慢性疲労や倦怠感が起こるの?

慢性疲労性症候群(筋痛性脳脊髄炎)は、風邪などのウイルス感染がきっかけで脳へのストレスを感じてしまうとされています。
ですが、風邪に感染する前の問題です。
これは慢性疲労においてもいえる事です。
風邪に感染するのは多くの場合、免疫力の低下が原因です。
そして、免疫力が低下する要因は、自律神経が乱れることにあります。
では、なぜ自律神経が乱れるのでしょうか?
多くの場合は、疲れによる「姿勢不良」「筋肉の硬さ」「身体の冷え」によって、乱れてしまいます。
- お仕事や家事により、疲労を感じていてもやらなければいけないという「使命感」「義務感」
- どんなに疲れたとしても、やり切ったという「達成感」
- 疲れているけど楽しかったという「快感」
「達成感」や「快感」などは、特に人間を「よし、頑張るぞ」とやる気にさせてくれますし、そう感じられるのは、良い事です。
良い事ではありますが、問題なのは「その後、休んでいますか?」というところです。

どれをとっても、身体は「疲労」を感じている事に変わりありません。
どんなに楽しくても、身体には疲労が溜まっていきます。
残念ながら「身体」と「心」は一心同体ではありません。
さらに女性は、ホルモンに影響されやすい生き物です。
このホルモンバランスの変化によっても疲労は溜まります。
生活リズムや生活環境、ストレスの感じ方は、人それぞれであり、疲労が溜まる原因も人それぞれです。
ご自身に溜まった疲れに気がつく為には、まず疲れていない状態を思い出すところから始まります。
ヘルスケアエイドレディースケア筑西院の鍼灸施術により、自律神経を整えて全身の血行を改善し、身体に溜まり過ぎている疲れをとりましょう。
当院での改善方法

慢性的に疲労を感じているという事は、自律神経が乱れ、全身の血行も悪く、身体が冷えやすくなっている可能性が高いと考えられます。
それによって免疫力が下がり、風邪のような症状を繰り返し感じていたり、よりストレスを感じやすくなります。
さらに、ストレスにより不良姿勢が続き、より全身の筋肉が硬くなり、休んでいてもなかなか疲れが取れないという悪循環になります。
不良姿勢が一番楽という勘違いをし始めてしまったのは、一体いつからなのでしょうか?
不良姿勢である事でいい事はありません。
ヘルスケアエイドレディースケア筑西院では、原因に対して鍼灸治療を行い、お身体の内側から自律神経と、お身体の外側である筋肉に対して働きかけていくことで、お身体に溜まっている疲労感を取り除いていきます。
そして、疲労が溜まりにくいお身体になるよう、姿勢改善もしていきます。
重症かどうかは関係ありません。
程度はどうあれ、疲れを取りたい方、疲れを感じてもすぐに回復できるお身体になりたい方は、当院にご相談ください。
あなただけの完全オーダーメイド施術をご提案いたします。
当院の特徴

経験豊富なスタッフが行う安心安全な治療

鍼灸治療院業界では、インフォームドコンセントをしっかり行っているところが少なく、業態からお客様は何をされているかわからず不安になられる方も多々います。
鍼自体に恐怖心を抱く方も多い為、当院では治療の前に説明を行なってから治療に入ります。
また、臨床経験を十分に積んだ経験豊富なスタッフが治療を行う為、誤って別のところに刺してしまうだとか、いきなり不快感が強い箇所に打つ事はありません。

今までの誰よりもあなたに寄り添い、本当の原因を追求

今まで通った病院や整骨院で自分がどれだけ悩んできたのか、思いの丈を話そうとしても
「流れ作業のように診療が終わってしまった」
「長い時間待っていたのに、直接先生と話せたのは数分だった」
「相談したかったけどできない雰囲気だった」
と話すお客様は多くいらっしゃいます。
でも、安心してください。
当院ではあなたの声に耳を傾け、その中から慢性痛の原因を探っていきます。
いつから痛いのか、何をしたら痛いのか、どうしたら楽になるのか等、全て大切な情報です。
必ず聞かせてください。
私は今までの誰よりも、あなたと真剣に向き合います。

針で刺すような痛みのない治療

鍼を打たれた時に「チクッと刺すような鋭い痛みが苦手」というお声を多々耳にしたことがあります。
これは「切皮痛」といい、鍼が皮膚に入る瞬間にスムーズに入らないために起こったり、使用する鍼が太い(と言っても髪の毛よりは細いです)、皮膚が薄い部位や関節周辺などの部位には、それが出やすい傾向があります。
当院では、切皮痛が起こりづらい鍼の打ち方を行なっています。
そして、太めの鍼を使用する際や痛みの出やすい部位に鍼を打つ際は、痛みが出ないように配慮するのは当然ですが、痛みが出やすい部位である事をお伝えします。
もし、それでも怖かったり、強い不安感がある場合は考慮いたしますので、安心して治療を受けていただけます。

整体で体のバランスを整え、自然治癒力を高める

当院では、整体を通じて体の不調を根本から改善することを目指しています。
整体は筋肉や骨格のバランスを整えることで、自然治癒力を高める治療法です。肩こりや腰痛などの慢性的な痛みだけでなく、姿勢の改善やリラクゼーション効果も期待できます。
経験豊富なスタッフが一人ひとりの体の状態を丁寧に診断し最適な施術を提供しますので、初めての方でも安心して受けていただいております。
施術の前にしっかりとカウンセリングを行い、施術内容を詳しく説明いたします。また、痛みを伴わない施術を心掛けており、リラックスした状態で受けていただける環境をご用意しております。
整体を通じて、健康で快適な生活をサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

症状の原因を追求し根本から改善するアプローチ

当院では、医学的な知識に基づき、症状の原因を分析し、その結果に基づいて治療を行います。
まず、あなたの身体の中に存在する症状の原因を特定し、「何が原因で症状が起こっているのか」、「その原因に対してどのような治療が必要か」を詳しく説明します。
症状の改善には、この原因分析が欠かせません。
単に痛みのある部位を揉んだり、薬や湿布、電気治療などで対処しても、その場しのぎで根本的な改善には至らないことに、もうあなたは気がついていませんか?
症状には必ず原因があり、それは生活習慣や仕事の内容、姿勢など複雑な要因が絡んでいるため、同じ症状でも人によって原因は異なり、多くの場合、症状が出ている部位とは別の場所に原因があります。
当院では、症状の原因に対して繰り返し治療を行うため、確実にあなたの症状を改善方向へ向かわせることができます。

スタッフも女性なので、言いづらいお悩みでも相談しやすい

女性のお客様から
「男性の先生が嫌というわけじゃないけど、何となく女性の先生に担当してもらいたかった」
「男性の先生は、治療だから気にされていないとわかっているけど、言いづらい症状だった」
「生理痛の辛さや更年期障害みたいな女性特有の症状は、女性にしかわかってもらえないから」
など、数多くのお声を耳にしてきました。
当院は女性スタッフが担当する為、そのような女性特有の症状にも寄り添えます。

あなただけのケアマネジメントをプランニング

あなたは、今までにお悩みの症状を改善する為のストラテジー(改善までの行程)を説明されたことはありますか?
はっきりと申し上げて、一般的に言われる「〇〇体操」や「〇〇に効く△△」は、その症状をお持ちの方全般に共通する内容であり、“あなた”の症状に特化しているわけではありません。
ヘルスケアエイドレディースケアでは、あなたの症状の原因を明確にし、適切なケアで効果を確認した後に、セルフケアで痛みを繰り返さない身体づくりの設計をしていきます。
その為、今まで味わったことのないオーダーメイドのケア、セルフケアをご紹介いたします。
自分にあった本当のケアを一刻も早く知ることが、その症状から解放される一番の近道です。
施術の流れ
ご予約
ご来院・受付
カウンセリング
身体状態の検査
施術方針の説明
施術開始
施術後の確認
生活指導
施術終了
院情報・アクセス
院名 | ヘルスケアエイド レディースケア筑西院 |
---|---|
院長 | 榊原 明子 |
所在地 | 〒308-0847 茨城県筑西市玉戸2979-3 |
電話番号 | 070−4813−0630 |
診療日/診療時間 | 【月〜土】10:00~19:00 【日・祝】休診 |